「急行型電車」(JR貸切列車)で小松から長浜への日帰り旅
|
2010/05/31(Mon)
|
小松市制70周年を記念して、
「急行型電車の旅」として石川県の小松駅より
滋賀県長浜駅までの往復日帰り旅行を
紹介します。
ウィキペディアで、「国鉄457系電車」として
表記されています、
国鉄急行型電車を使用する予定です。急行型電車の旅
7月25日(日)
小松駅→長浜駅→小松駅
列車内ではクイズ大会鉄道グッズの販売など
楽しいイベントを開催予定!!!詳しくは以下のリンクから、どうぞ!!! 急行型電車の旅
|
|
コメント |
- - 7/25の小松市制70周年記念の車輌は
長浜に到着したら長浜駅で留置されているの
でしょうか。
- 市制70周年記念列車 - 長浜駅に到着し、10分後には回送になるらしいです。
また、復路の午後2時57分長浜駅発の10分前くらいに到着の予定です。回送後は米原駅?でしょうか?
詳しくは分かりません。
- - こんばんは、
小松7:24発 長浜9:18着を新疋田のループで
撮影をしたいなと思いますが、
新疋田駅通過の時間を教えていただけないでしょうか。
- 列車の時間 - トゲウオです。
申し訳ありません、詳しい者でないのではっきり言えませんが、今庄駅発8:30、敦賀駅着8:44~発8:46、木之本通過9:08と聞いておあります。
これでわかりますでしょうか?
- - トゲウオです!
こまつ70号 急行型電車の旅 長浜日帰り
無事に終了致しました!!!
乗客・乗員総勢130名、定刻通りの運行。
関東・関西・中京方面からの参加者も予定通り。
長浜駅での。北陸・石川・小松市への誘客キャンペーンも、滞りなく無事終了致しました。
列車運行の沿線でも、大勢の写真家の方々にお会いできました。
本当にありがとう!ございましたっ!!!!!!!!
謝!!!!合掌。
感謝!感謝!大感謝!!!!!!!!
- よかったですね - 走って^^
私の地元は南海電鉄でしたが、今も昭和40年代の車両も
走っているような^^
- - オコゼさん、びっくりしたのは、、、?
乗客・乗員130名だったのですが、
運行した沿線のカメラマン(ウーマン)は
なんと延べ500名だったそうです!!!!!
鉄道写真マニアは多いと聞きますが、これほどまで、、、、
こまつ(小松市)と長浜市のPRになったとしたら
非常に嬉しい九思います。
横浜市・川崎市や成田市、東京都の方も参加していただきました。
ホントニありがとうございました!!!!
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://kumonoomoi.blog45.fc2.com/tb.php/89-f398dc15
|
▲ top
|