石垣島最終日は川平湾のグラスボートへ

駐車場近くの高台からの眺めが最高、写真撮影ポイントだと思う。

サンゴや魚が見れる!
ちなみに石垣島にもこんな景色のよい真っ直ぐな道が、北海道みたい。

石垣島から沖縄本島へ飛行機で移動、恩納村にあるルネッサンスリゾートオキナワに宿泊。

ここはイルカを餌付けしていて体験プログラムなどもある。
春休みや、夏休みは家族連れも多いのでなかなか予約は取れないみたい。
事前予約はできなく、チェックイン初日にしなければならないらしい・・・

夕方だったので体験プログラムは終了していたがイルカ泳いでいた。
翌日は朝一で万座毛へ、最近はコースに入ってないツアーもあるのかな・・・

美ら海水族館! ここのジンベイザメは何度も見ても迫力ある。

午後からは近くの古宇利大橋を通り古宇利島の入口にある道の駅へ。
天気に左右される場所だと思うが晴れていればオススメです。

ここ売っていた黒糖はクセがなく美味しかった、春先の3-4月頃に売っているようだ。
ここから那覇市内へ国際通りのホテルへ

公設市場の近くに竜宮通り商店街というのがあり、ちょっとした屋台のお店の奥をあるくと昔からのスナック並ぶ店がある。

お店を何軒か覗いてみると、地元のおばちゃんがいる店が多く、かなり安く飲めるみたい。

夕食はフリーのため迷ったが、お気に入りの『どん亭』へ、普通に食券を買って食べる店。
なぜかここの沖縄そばが好きなので国際通りで泊まるときは必ず来てしまう。
安いし、個人的には手打ちとかうたっている沖縄そばの店より好きだ。

吉野家みたいな看板・・

カレーとセットで!!
つづく。