Teraです
今日は朝から小学校のバス遠足の見送りでした。
この1~2週間は学校や幼稚園の遠足バスが多いと思います。
特に金曜日に集中します。
来週の金曜日にも6台の仕事があります。

市内の某小学校、大型バス4台で遠足。

人気の行先はエンゼルランドふくい、越前松島水族館などです。
しかし最近の小学生はおしゃれです。
小松市は制服がないので私服らしいです。
そのカッコで遠足行くのか? って感じです。
おもいっきり遊べるのか? バナナはおやつに入るのか?
『子供は子供らしくジャージ着ろ!』 って言いたい。
それは昭和の発想なのか?

小学生のとき休み時間にサッカーして泥だらけのまま授業受けてたら
『泥んこになるのは男の勲章だ』と先生に言われたのに・・・
今の時代、ジャージではなくクウォーターパンツ。(ハーフパンツのことらしい・・)
ジャージは個人のものを使用するらしい。
マジか・・・
時代に流されるな、俺!
